1952(昭和27)年の出来事 文化 履歴書 できごと検索


1月1日 - 宝塚歌劇団によって『源氏物語』が上演される(春日野八千代の当たり役として知られる)。
1月4日 - イギリスがスエズ運河を封鎖。
1月13日 - 黄変米問題発生。
1月18日 - 韓国大統領・李承晩が海洋主権宣言を行い、漁船立入禁止線を設定した(李承晩ライン)。
1月21日 - 白鳥事件が発生。
1月23日 - 国会中継の放送がスタート。
1月30日 - モスクワ地下鉄5号線環状線がベラルースカヤ駅まで延伸。
2月4日 - 第一大邦丸事件。
2月6日 - イギリス国王ジョージ6世が薨去、エリザベス2世即位(戴冠は同年6月2日)。
2月6日 - イギリス・ウィンザー城でジョージ6世の国葬挙行。
2月8日 - 改進党結成。
2月18日 - 陣屋事件。将棋の王将戦で升田幸三が木村義雄との対局を拒否。
2月18日 - トルコがNATO加盟。
2月19日 - 青梅事件発生。
2月20日 - 東大ポポロ事件発生。
2月21日 - 東パキスタン(現バングラデシュ)で、警官による学生に対する発砲事件が発生。その後の国民的抗議運動に発展、結果的に東パキスタンでベンガル語が公用語と認可されることとなり、UNESCOは後日この日を「国際母語デー」に認定する。
2月21日 - 木造地区警察署襲撃事件。
2月25日 - 米谷事件発生。
2月26日 - イギリス首相ウィンストン・チャーチル、同国が核兵器を保有したことを公表。
2月28日 - 日米行政協定調印。
3月4日 - 十勝沖地震発生。津波などにより死者28名、行方不明5名、家屋流出等被害8973棟。
3月10日 - キューバでフルヘンシオ・バティスタがクーデター。
3月20日 - アメリカ合衆国政府、日本国との平和条約を批准。
3月29日 - 国家地方警察東京都本部、小河内村の山村工作隊を逮捕。
4月1日 - 琉球中央政府発足。
4月1日 - 硬貨式の公衆電話が登場。
4月5日 - 前年の火災で一部が焼失した中日球場のスタンド改築工事が終了。
4月6日 - 大村競艇場にて競艇が初開催される。
4月9日 - もく星号墜落事故。搭乗員37人全員死亡。
4月11日-15日 - 南日島戦役。
4月17日 - 鳥取大火、鳥取市。焼損棟数6786棟。
4月18日 - 日本と西ドイツの間に国交樹立。
4月26日 - 最終追放解除。岸信介ら5人は含まれず。
4月27日 - ナショナル自転車工業設立(松下電器産業が自転車事業に参入)。
4月28日 - 日本国との平和条約発効により主権回復。日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障条約発効。日華平和条約締結(8月5日発効)。GHQ廃止。
5月1日 - 血のメーデー事件。
5月1日 - 永谷園、「お茶漬け海苔」を発売。
5月2日 - ロンドン~ヨハネスブルク間に、世界初の旅客用ジェット機就航。
5月9日 - 警官隊、早大の警官パトロール抗議集会に突入、学生ら100人以上負傷。(早大事件)
5月10日 - 石川県の北陸放送が日本海側初の民間ラジオ放送を開始。
5月13日 - 広島地裁被疑者奪回事件。
5月15日 - 日本とイスラエルの間に国交樹立。
5月19日 - 白井義男が日本人で初のボクシング世界チャンピオンになる。
5月26日 - 高田事件。
5月30日 - 大梶南事件。
5月31日 - ケーヨー設立。
6月2日 - 菅生事件が発生。
6月5日 - 万来町事件が発生。
6月15日 - 「アンネ・フランクの日記」刊行。
6月19日 - アメリカ陸軍特殊部隊群結成。
6月24日 - 吹田事件。
6月24日 - 枚方事件。
7月13日 - 東ドイツ、国家人民軍結成。
7月16日 - 平和台事件が発生。
7月19日~8月3日 - ヘルシンキオリンピック開催。日本代表がベルリンオリンピック以来16年ぶりに夏季オリンピック参加。
7月23日 - パリ条約の発効により欧州石炭鉄鋼共同体が発足。
7月25日 - プエルトリコがアメリカ合衆国自治領となる。
7月27日 - ヴォルガ・ドン運河が開通。
7月29日 - 日本のアマチュア無線が再開。全国の30人に戦後初のアマチュア無線局予備免許発給。(アマチュア無線の日)
8月8日 - 巨人、プロ野球初の1000勝達成。
8月13日 - 日本が国際通貨基金 (IMF) に加盟。
8月14日 - 西ドイツが国際通貨基金 (IMF) と世界銀行に加盟。
8月26日 - 第14国会召集(8月28日解散)。
8月27日 - 西ドイツがイスラエルに対し、第2次世界大戦中のユダヤ人虐待およびホロコーストに対する賠償金として30億ドイツマルクを払う条約に署名。
8月28日 - 衆議院解散(抜き打ち解散)。
9月18日 - ソヴィエト連邦、日本の国際連合加盟申請に拒否権発動。
9月21日 - 大相撲の4本柱がなくなる。吊屋根に4色の房がつく。
10月 - お多福造酢株式会社(現:オタフクソース)設立。
10月1日 - 第25回衆議院議員総選挙投票。1950年に制定された公職選挙法に基づいて実施された最初の総選挙。(1953年3月14日解散)
10月3日 - イギリスが初の原爆実験を実施し、アメリカ・ソ連に続く第3の核保有国となる。(ハリケーン作戦)
10月8日 - 予定されていた朝鮮戦争停戦協議が延期される。
10月14日 - 国際連合、ニューヨークの国際連合本部ビルの利用開始。
10月18日 - 巨人が日本シリーズで南海下し2年連続日本一。
10月20日 - ケニアに戒厳令布告。
10月24日 - 第15特別国会召集。
10月25日 - 「日本国との平和条約」発効により、ポツダム命令がこの日で全て廃止される。
11月1日 - アメリカがエニウェトク環礁で人類初の水爆実験を行う。
11月4日 - カムチャツカ半島付近を震源とするマグニチュード8.25の地震発生。
11月4日 - 1952年アメリカ合衆国大統領選挙で、共和党候補のドワイト・D・アイゼンハワーが当選。
11月25日 - イギリスのイーストエンドで「The Mousetrap」の上演が始まる(世界最長ロングラン公演)
11月25日 - 大阪讀賣新聞創刊。
11月26日 - 五所川原税務署襲撃事件。
11月29日 - アイゼンハワー、朝鮮半島を訪問。
12月4日 - イギリス、ロンドンスモッグ事件。激しい大気汚染で数千人が死亡。
マザー・テレサ、「死を待つ人々の家」を開設。
12月14日 - プロ野球機構が「10年制度の特権」を定める。同一球団に所属はA級10年、複数球団に所属はB級10年。
12月24日 - 神戸放送(現・ラジオ関西)が日本の放送局では初めての電話リクエスト番組を実施。

音楽

リンゴ追分
ゲイシャ・ワルツ
山のけむり
赤いランブの終列車
憧れの郵便馬車
テネシーワルツ
第三の男
ああモンテンルパの夜は更けて
お祭マンボ


手塚治虫「鉄腕アトム」、月刊誌「少年」に連載開始。


この年生まれの標準履歴書 早生まれ(1/1〜4/1生まれ)はこれより1年早める

小学校 入学 1959(昭和34)年4月
卒業 1965(昭和40)年3月
中学校 入学 1965(昭和40)年4月
卒業 1968(昭和43)年3月
高校 入学 1968(昭和43)年4月
卒業 1971(昭和46)年3月
高専卒業 1973(昭和48)年3月
大学 入学 1971(昭和46)年4月
短大卒業 1973(昭和48)年3月
卒業 1975(昭和50)年3月
大卒就職 入社 1975(昭和50)年4月

戻る  できごと検索  10000年カレンダー表紙へ

参考:「1952年」「ウィキペディア (Wikipedia): フリー百科事典」