1973(昭和48)年の出来事 文化 履歴書 天気 できごと検索


1月1日 - デンマーク、アイルランド、イギリスが欧州諸共同体に加盟。
1月2日 - 東京・両国の日大講堂で行われたプロボクシング・WBA世界フライ級タイトルマッチで、王者・大場政夫が挑戦者・チャチャイ・チオノイ(タイ)を12回KOで破り5度目の防衛に成功。
1月17日 - フィリピンのマルコス大統領によって新憲法発布、同時に戒厳令の無期限延長を発表。
1月22日 - 日産自動車が「バイオレット」を発売(2月には「キャラバン」が発売)。
1月23日 - キッシンジャーと黎徳寿、和平協定案に仮調印
1月24日 - 大関・琴櫻が第53代横綱に昇進。第51代横綱・玉の海の急死直後の前々年九州場所以来続いた北の富士のみの“一人横綱状態”は8場所で終止符。
1月25日 - 3週間前に5度目の防衛に成功したばかりのWBA世界フライ級王者、大場政夫が首都高速道路の新宿区新小川町付近で交通事故死(享年23)。現役世界王者のまま夭逝したため「永遠のチャンプ」の称号が与えられる。
1月27日 - ベトナム和平協定(翌28日発効)。
1月29日 - 本田技研工業が「バイアルスTL125」を発売。
2月2月7日 - 東映フライヤーズが日拓ホームへ譲渡される。
2月14日 - 為替レート・1ドル=308円の固定相場制から、変動相場制に移行 。スタートは、1ドル=277円。
2月19日 - 三菱自動車工業が「ランサー」を発売(同年6月には「ギャラン」がモデルチェンジ)。
2月21日 - 東京地検、『四疊半襖の下張』著者の野坂昭如らを起訴。
2月24日 - 古河鉱業が栃木県の足尾銅山を閉山。
2月25日 - 桜田淳子、『天使も夢みる』で歌手デビュー。
3月3月1日 - エースコックが「カレーヌードル」を発売。
3月5日 - 日本電信電話公社が「新型青電話機」を発売。
3月13日 - 国鉄高崎線上尾駅で上尾事件発生。
3月19日 - コナミ設立。
3月20日 - 熊本地方裁判所、水俣病訴訟で、チッソ水俣工場の廃液が原因であったことを認める判決。
3月29日 - ベトナム戦争、アメリカ軍の最後の兵士が南ベトナムから撤退。
日付不詳 - 福岡県嘉穂郡嘉穂町(現嘉麻市)の漆生炭鉱が閉山。
4月4月1日 - 奈良テレビ放送開局。
4月1日 - 一般有料道路の西名阪道路、東名阪道路が、それぞれ高速自動車国道の西名阪自動車道、東名阪自動車道に。
4月1日 - 大阪府豊中市の市外局番が06に統一。
4月4日 - 尊属殺法定刑違憲事件の最高裁判所大法廷判決。尊属殺を違憲と判断。最高裁判所初の違憲判決。
4月6日 - 第45回選抜高校野球大会は神奈川・横浜高校が大会初優勝。優勝投手は永川英植(のちヤクルト)。
4月11日 - トヨタ自動車が「スターレット」を発売。
4月12日 - 祝日法改正(振替休日制の導入)。
4月20日 - 後楽園スタジアム建設の黄色いビルが竣工。
4月24日 - 首都圏国電暴動発生。
4月25日 - 全農林警職法事件の最高裁判所大法廷判決。全逓東京中郵事件の判例を変更。
5月5月7日 - 日産自動車が「サニー」をモデルチェンジ。
5月14日 - スカイラブ計画として、スカイラブ1号が無人飛行で打ち上げ。
5月21日 - 村上朝一が第6代最高裁判所長官に就任。
5月21日 - 山口百恵がシングル『としごろ』で歌手デビュー。
5月25日 - 事業拡大で経営危機に陥った中日スタジアムが倒産。
5月30日 - 大関・輪島が第54代横綱に昇進。初の学生相撲出身横綱となる。
6月6月3日 - Tu-144、パリ航空ショーにて墜落。
6月8日 - 東亜石油と共同石油の合弁により東亜共石設立(1979年12月、東亜石油が経営権を共同石油に譲渡)。
6月11日 - 東京湾の魚介類から基準値を上回るPCBを検出。
7月7月1日 - 日本専売公社がたばこ「峰」を発売。
7月2日 - 日本コカ・コーラが果汁飲料「HI-C」を発売。
7月5日 - ゼビオ設立(当時の社名はサンスーツ)。
7月10日 - バハマがイギリスより独立。
7月11日 - リオデジャネイロ発パリ行きのヴァリグ・ブラジル航空820便ボーイング707型機でパリのオルリー空港への着陸進入中火災が発生、不時着を試みたが滑走路端5キロの地点に墜落し乗員乗客135名中124名が死亡。
7月16日 - 鈴木自動車工業が「フロンテ」をモデルチェンジ。
7月19日 - 松下電器産業は創業者の松下幸之助会長が相談役に退き、高橋荒太郎副社長が会長に就任する人事を発表。
7月20日 - 日本赤軍によるドバイ日航機ハイジャック事件発生。
7月23日 - アメリカが地球観測衛星『ランドサット1号』を打ち上げる。
7月25日 - 資源エネルギー庁発足。
7月28日 - 宝塚歌劇団によって『この恋は雲の涯まで』が上演される(この作品を置き土産に甲にしきは翌年退団)。
7月31日 - NHKの本部が内幸町から渋谷の放送センターに移転。
8月8月1日 - 味の素とゼネラルフーヅの合弁により味の素ゼネラルフーヅ設立。
8月1日 - シチズン時計が「クオーツクリストロン」を発売。
8月8日 - 金大中事件。
8月17日 - レオパレス21(当時の社名はミヤマ)設立。
8月22日 - 第55回全国高校野球選手権大会は広島商業高校が16年ぶり5度目の同大会優勝。16年前同校選手(外野手)だった迫田穆成監督は真田重蔵(和歌山・海草中学投手、大阪・明星高校監督)らに続き選手・監督の両方で全国制覇を成し遂げる。
8月23日 - ニクソン米大統領がヘンリー・キッシンジャーを国務長官に指名。
8月23日 - ストックホルムで銀行立てこもり事件発生、犯罪被害者が犯人に過度の同情や共感をよせる現象を意味するストックホルム症候群という呼称の嚆矢となる。
8月30日 - 阪神の江夏豊投手が甲子園球場の対中日戦で史上初の延長戦ノーヒットノーラン達成。
8月31日 - トヨタ自動車が「コロナ」をモデルチェンジ。
9月9月7日 - 長沼ナイキ訴訟において自衛隊違憲判決。
9月11日 - チリ・クーデター発生。
9月14日 - 東洋工業が「ファミリアプレスト」をモデルチェンジ。
9月18日 - 国連総会において東西ドイツの国際連合加盟が承認される。
9月21日 - 日越国交樹立。
9月24日 - ギニアビサウの独立宣言。
9月25日 - 開業を4日後に控えた西武百貨店高槻店で火災、6人死亡。原因は警備員による放火。建物の損壊が激しく、開業は1974年11月15日に延期。
10月10月1日 - 東京教育大学を廃して現在のつくば市に筑波大学を開学
10月1日 - 太陽銀行と神戸銀行が合併し、太陽神戸銀行誕生。
10月5日 - 公害健康被害補償法制定。
10月17日 - 第四次中東戦争でオイルショック・モノ不足・大手商社の買い占め。
10月21日 - 滋賀銀行女子行員9億円詐取事件。
10月22日 - セ・リーグ最終戦で巨人が阪神を下し、セ・リーグ9連覇(V9)達成。試合終了後、阪神ファンが巨人の選手や報道陣に暴行を加える。
10月23日 - 江崎玲於奈のノーベル物理学賞受賞が決定する。
10月26日 - ライオン油脂が無リン洗剤の「せせらぎ」を発売。
11月1日 - 巨人がパ・リーグの覇者・南海を4勝1敗で下し日本シリーズ9連覇(V9)達成。
11月1日 - 東急インの1号店として京都東急インが開業。
11月3日 - NASAがマリナー10号を火星に向けて打ち上げ。
11月17日 - 日拓ホームフライヤーズが日本ハムに売却され、日本ハムファイターズとなる。
11月20日 - セブン-イレブン設立。
11月25日 - 五島勉が解釈した本、ノストラダムスの大予言が出版される。
11月25日 - 第2次田中改造内閣発足。
11月26日 - ヤクルト、ニックネームを「アトムズ」から「スワローズ」に変更。
11月29日 - 熊本市大洋デパート火災。
12月12月1日 - 白泉社設立。
12月3日 - 明治乳業が「明治ブルガリアヨーグルト」を発売。
12月12日 - 三菱樹脂事件の最高裁判所大法廷判決。
12月13日 - フランスの新興宗教ラエリアン・ムーブメントの設立者ラエルがエロヒムの啓示を受けたとされる。
12月14日 - 愛知県豊川信用金庫で取り付け騒ぎ(豊川信用金庫事件)。
12月20日 - バスク分離主義者が政府によって処刑されたことに対する報復として、マドリードで首相のルイス・カレロ・ブランコを暗殺。

音楽

宮史郎とぴんからトリオ「女のみち」「女のねがい」「女のゆめ」
沢田研二「危険なふたり」「あなたへの愛」「胸いっぱいの悲しみ」
五木ひろし「ふるさと」「霧の出船」「夜空」
かぐや姫「神田川」
井上陽水「傘がない」「夢の中へ」「心もよう」
天地真理「恋する夏の日」「若葉のささやき」「ふたりの日曜日」
アグネス・チャン「妖精の詩」「草原の輝き」「小さな恋の物語」
チューリップ「心の旅」「夏色のおもいで」
ガロ「君の誕生日」「ロマンス」
ペドロ&カプリシャス「ジョニィへの伝言」
浅田美代子「赤い風船」「ひとりっ子甘えっ子」「わたしの宵待草」
八代亜紀「なみだ恋」「女ごころ」
堺正章「街の灯り」
金井克子「他人の関係」
梶芽衣子「怨み節」
西城秀樹「ちぎれた愛」「情熱の嵐」「青春に賭けよう」「チャンスは一度」
郷ひろみ「愛への出発」「裸のビーナス」「小さな体験」「魅力のマーチ」
野口五郎「君が美しすぎて」「オレンジの雨」「愛さずにいられない」「雨に消えた恋」
麻丘めぐみ「わたしの彼は左きき」「女の子なんだもん」「アルプスの少女」「森を駈ける恋人たち」
桜田淳子「わたしの青い鳥」「天使も夢みる」
森昌子「中学三年生」「白樺日記」「夕顔の雨」
山口百恵「青い果実」
大信田礼子「同棲時代」
フォー・クローバーズ「冬物語」
内田あかり「浮世絵の街」
あべ静江「コーヒーショップで」「みずいろの手紙」
赤い鳥「紙風船」
安西マリア「涙の太陽」
三善英史「円山・花町・母の町」
内山田洋とクール・ファイブ「そして、神戸」
南沙織「色づく街」「傷つく世代」「ひとかけらの純情」
小柳ルミ子「漁火恋唄」「春のおとずれ」「恋にゆれて」「15夜の君」「恋の雪別れ」
あのねのね「赤とんぼの唄」
高木麻早「ひとりぼっちの部屋」
フィンガー5「個人授業」
チェリッシュ「てんとう虫のサンバ」「避暑地の夏」「白いギター」「若草の髪かざり」
山本リンダ「じんじんさせて」「狙いうち」「燃えつきそう」
夏木マリ「絹の靴下」
森進一「冬の旅」
美川憲一「さそり座の女」
欧陽菲菲「雨のヨコハマ」「恋の十字路」
由紀さおり「恋文」
布施明「甘い十字架」
藤正樹「忍ぶ雨」
ちあきなおみ「夜間飛行」
カーペンターズ「シング」「イエスタデイ・ワンス・モア」
ミッシェル・ポルナレフ「愛の休日」
アルバート・ハモンド「カリフォルニアの青い空」(南沙織が同年カヴァー
アイドル歌手全盛時代の到来で、新御三家、花の中三トリオ、麻丘めぐみ、アグネス・チャン、浅田美代子、あべ静江、フィンガー5などが相次いでデビューした。


テレビ

NHK大河ドラマ「国盗り物語」
「仮面ライダーV3」(毎日放送系)放送開始。
NHK朝の連続テレビ小説「北の家族」
「ひらけ!ポンキッキ」(フジテレビ系)放送開始。
「ウルトラマンタロウ」(TBS系)放送開始。
「3時にあいましょう」(TBS系)放送開始。
「どてらい男」(関西テレビ系)放送開始。
「金曜10時!うわさのチャンネル!!」(日本テレビ系)放送開始。
「パンチDEデート」(関西テレビ)放送開始(当初は関西ローカル、翌年10月にフジテレビ系列で全国ネット開始。


映画

仁義なき戦い(1月13日封切) [東映][監督]深作欣二
ゴルゴ13 [原作]さいとう・たかを [監督]佐藤純弥 [主演]高倉健
恍惚の人 [原作]有吉佐和子、[出演]森繁久弥
四畳半襖の裏張り(日活、11月3日封切)[監督]神代辰巳、[出演]宮下順子
男はつらいよ 寅次郎忘れな草(松竹、8月4日封切)
男はつらいよ 私の寅さん(松竹、12月26日封切)
日本沈没 (東宝、12月29日封切) [原作] 小松左京
同棲時代・今日子と次郎[松竹][出演]由美かおる
スティング[米] アカデミー賞 [出演] ポール・ニューマン、ロバート・レッドフォード
007 死ぬのは奴らだ LIVE AND LET DIE[英]
アメリカン・グラフィティ
エクソシスト
ジャッカルの日
スケアクロウ[米]
ジョニーは戦場へ行った[米]
燃えよドラゴン Enter the Dragon(龍争虎闘) [米+香港] [出演] ブルース・リー
最後の猿の惑星(原題:BATTLE FOR THE PLANET OF THE APES)[米]


日本国内での出生数ピーク(209万人)
日本全国で同時多発的にコインロッカーに乳幼児を遺棄する捨て子事件43件発生(コインロッカーベイビー)

ベストセラー
司馬遼太郎 『国盗り物語』
フレデリック・フォーサイス 『ジャッカルの日』
五島勉 『ノストラダムスの大予言』

ブラック・ジャック、週刊少年チャンピオンにて連載開始


この年生まれの標準履歴書 早生まれ(1/1〜4/1生まれ)はこれより1年早める

小学校 入学 1980(昭和55)年4月
卒業 1986(昭和61)年3月
中学校 入学 1986(昭和61)年4月
卒業 1989(平成01)年3月
高校 入学 1989(平成01)年4月
卒業 1992(平成04)年3月
高専卒業 1994(平成06)年3月
大学 入学 1992(平成04)年4月
短大卒業 1994(平成06)年3月
卒業 1996(平成08)年3月
大卒就職 入社 1996(平成08)年4月

あの日の天気 goo天気


戻る  できごと検索  10000年カレンダー表紙へ

参考:「1973年」「ウィキペディア (Wikipedia): フリー百科事典」