1977(昭和52)年の出来事 文化 履歴書 天気 できごと検索


1月1日 - EC、200海里水域宣言。
1月4日 - 青酸コーラ無差別殺人事件。
1月14日 - 大洋の中部謙吉オーナー死去。
1月17日 - 日産自動車が「ローレル」をモデルチェンジ。
1月18日 - グランヴィル鉄道事故が発生、死者83名、重軽傷者210名以上の大惨事に。
1月20日 - アメリカでジミー・カーター大統領就任。
1月24日 - 東洋工業が「ファミリア」をモデルチェンジ、セダンからハッチバックに一新(1980年のモデルチェンジでFF化)。
1月27日 - ロッキード事件丸紅ルート初公判。31日全日空ルート初公判。
2月7日 - トヨタ自動車が「ハイエース」をモデルチェンジ。
2月10日 - 日米漁業協定調印。200海里経済水域規定に基づく初の漁業協定。
2月17日 - 水戸地裁、百里基地訴訟で自衛隊を合憲と判断。
2月17日 - 沖縄県の久米島でみぞれを観測。日本における降雪の南限記録となった。
2月25日 - 海上自衛隊のしらね型護衛艦1番艦しらねが石川島播磨重工業東京第2工場で起工。
3月1日 - 米・ソ2大国が200海里漁業専管水域を実施。
3月13日 - 神戸市営地下鉄西神・山手線の新長田 - 名谷間が開通。
3月15日 - これまで女性のみに限定されていた保母資格が男性でも取得可能となり、保育所の男性職員の名称である保父が正式に認可された。
3月15日 - 宝酒造が「宝焼酎 純」を発売。
3月18日 - 名古屋市営地下鉄鶴舞線の伏見 - 八事間が開通。
3月27日 - カナリア諸島でジャンボ機同士の衝突事故が発生(テネリフェ空港ジャンボ機衝突事故)。
4月1日 - NETテレビが全国朝日放送に社名変更(愛称:テレビ朝日→2003年から正式社名に)。教育専門局から総合局に。
4月1日 - 桃屋が「五目寿司のたね 大びん」を発売。
4月4日 - 三菱電機がオーブンレンジを発売。
4月7日 - 第49回選抜高校野球大会は和歌山・箕島高校が7年ぶり2度目のセンバツ優勝。
4月15日 - 小学館から『コロコロコミック』が創刊される。
4月24日 - 中山千夏らを代表とする「革新自由連合」が発足。
4月28日 - 山梨県、ミレーの「種まく人」など3点の絵画作品を3億1500万円で購入。翌年開館の山梨県立美術館に所蔵。
4月29日 - 全日本柔道選手権大会で山下泰裕が19歳の史上最年少で初優勝。以後同大会で9連覇を達成する。
5月2日 - 大学入試センターが発足。
5月7日 - ロンドンで第3回サミット開催( - 8日)。
5月20日 - 日産自動車がモデルチェンジした「バイオレット」の姉妹車として「オースター」を発売(8月8日には「スタンザ」も発売)。
5月21日 - ソニーが13型カラーテレビ「サイテーション」を発売。
6月1日 - 日本専売公社がマイルド風味のたばこ「マイルドセブン」を発売、30年以上続くロングセラーとなる。
6月13日 - トヨタ自動車が「マークII」の姉妹車である「チェイサー」を発売。
6月15日 - 和歌山県有田市で集団コレラが発生。
6月20日 - 三菱自動車工業が「ミニカ」をモデルチェンジ。車名が「ミニカ・アミ55」となる。
6月30日 - 東南アジア条約機構が発足から23年目で解散。
7月1日 - 領海法施行、日本の領海を海岸より12海里と定める。
7月13日 - ニューヨーク大停電。ニューヨークで落雷が原因の停電が起こり、復旧までの3日間に900万人が影響を受けた。
7月13日 - 津地鎮祭訴訟の最高裁判所大法廷判決。本判決で最高裁判所はいわゆる目的効果基準を採用。
7月14日 - 日本初の静止気象衛星「ひまわり」(後の「ひまわり1号」)打ち上げ。
7月27日 - 本田技研工業が軽トラック&バンの「アクティ」を発売(1981年には派生車「ストリート」が登場)。
7月31日 - 第1回全国高等学校総合文化祭が千葉県で開催される。
8月7日 - 有珠山が噴火活動を開始( - 翌年10月27日)。
8月20日 - 第59回全国高校野球選手権大会は兵庫・東洋大姫路高校が春夏甲子園大会を通じ史上初の決勝戦サヨナラ本塁打で初優勝。これにより決勝戦は3年連続でサヨナラゲームに。
8月20日 - 大洋が建設中の横浜スタジアムへ移転することを川崎市へ通達(シーズン終了後、横浜大洋ホエールズに改称)。
8月22日 - 日産自動車が「スカイライン」をモデルチェンジ。通称「スカイラインジャパン」。
8月26日 - 岡原昌男が第8代最高裁判所長官に就任。
8月29日 - トヨタ自動車が「セリカ」/「カリーナ」をモデルチェンジ。
9月下旬 - 10月上旬 - 芸能界マリファナ汚染事件。研ナオコ、内藤やす子、にしきのあきら、美川憲一、井上陽水、上田正樹らが逮捕される。
9月3日 - 巨人の王貞治選手が対ヤクルト戦でホームラン世界新記録の756号を達成(投手:鈴木康二朗)。
9月5日 - 国民栄誉賞が創設される。王貞治が第1回目の受賞者に。
9月9日 - 台風9号(沖永良部台風)が沖永良部島を直撃。日本の観測史上1位となる最低気圧907.3hPaを記録した。
9月23日 - セ・リーグで巨人が連覇を達成。
9月26日 - 東洋工業が「ボンゴ」を発売(2年ぶりに復活)。
9月27日 - 横浜の住宅密集に米軍の戦闘機が墜落。母子3名が死傷した(横浜米軍機墜落事件)。
9月28日 - ダッカ日航機ハイジャック事件が発生。
10月 - 日本で再放送や国外製作番組の放送等の例外を除き、白黒テレビ放送が廃止(完全カラー放送へ移行)。最後まで白黒放送を行っていた放送局はNHK教育テレビ。
10月1日 - 経営難に陥っていた安宅産業を伊藤忠商事が吸収合併。
10月13日 - ルフトハンザ航空181便ハイジャック事件。
10月14日 - 本田技研工業が「アコード」4ドアセダンを発売。
10月15日 - 長崎バスジャック事件。犯人1名を射殺、人質は全員無事。
10月18日 - ルフトハンザ航空181便ハイジャック事件、特殊部隊突入で解決。ドイツ赤軍メンバーが刑務所内で相次ぎ自殺。
10月22日 - 鈴木自動車工業が「セルボ」を発売。
10月27日 - 日本シリーズで阪急が3連覇を達成。
10月30日 - 開成高校生絞殺事件。
11月1日 - ダイハツ工業が「シャレード」を発売。
11月7日 - 日産自動車が「サニー」をモデルチェンジ(ワゴンの「サニーカリフォルニア」は1979年1月発売)。
11月11日 - 裡里駅爆発事故。(現:益山駅)
11月15日 - 日本専売公社がメントールたばこ「サムタイム」を発売(現在は1986年発売の「サムタイム・ライト」のみ)。
11月19日 - エジプトのサダト大統領がイスラエルを訪問(アラブ諸国の元首として初のイスラエル訪問)。
11月25日 - ハイジャック防止法が成立。
11月28日 - 福田改造内閣発足。
12月4日 - 中央アフリカ共和国のジャンベデル・ボカサ終身大統領が戴冠式を行い中央アフリカ帝国皇帝ボカサ1世として即位。
12月5日 - 日立製作所が「チリコン20D」を発売。
12月21日 - 山崎製パンのコンビニエンス部門としてデイリーヤマザキ設立。
12月25日 - イギリスの喜劇王、チャールズ・チャップリン死去(88歳)。

音楽

勝手にしやがれ(沢田研二)
憎みきれないろくでなし(沢田研二)
カルメン'77(ピンク・レディー)
渚のシンドバッド(ピンク・レディー)
ウォンテッド (指名手配)(ピンク・レディー)
UFO(ピンク・レディー)
やさしい悪魔(キャンディーズ)
暑中お見舞い申し上げます(キャンディーズ)
アン・ドゥ・トロワ(キャンディーズ)
わな(キャンディーズ)
気まぐれヴィーナス(桜田淳子)
昔の名前で出ています(小林旭)
北国の春(千昌夫)
おんな港町(八代亜紀)
愛の終着駅(八代亜紀)
ヘッド・ライト(新沼謙治)
津軽海峡・冬景色(石川さゆり)
能登半島(石川さゆり)
雨やどり(さだまさし)
夢先案内人(山口百恵)
イミテイション・ゴールド(山口百恵)
秋桜(山口百恵)
失恋レストラン(清水健太郎)
帰らない/恋人よ(清水健太郎)
フィーリング(ハイ・ファイ・セット)
迷い道(渡辺真知子)
冬の稲妻(アリス)
てぃーんず・ぶるーす(原田真二)
キャンディ(原田真二)
あずさ2号(狩人)
コスモス街道(狩人)
硝子坂(高田みづえ)
冬が来る前に(紙ふうせん)
かけめぐる青春(ビューティ・ペア)
酒と泪と男と女(河島英五)
青春時代(森田公一とトップ・ギャラン)
朝まで踊ろう(舘ひろし)
雨の物語(イルカ)
しあわせ未満(太田裕美)
九月の雨(太田裕美)
思秋期(岩崎宏美)
むさし野詩人(野口五郎)
お化けのロック(郷ひろみ&樹木希林)
愛のメモリー(松崎しげる)


テレビ

大河ドラマ「花神」(NHK)、出演:中村梅之助、浅丘ルリ子、篠田三郎
水曜劇場「ムー」(TBS)、出演:伊東四朗、渡辺美佐子、郷ひろみ、清水健太郎、樹木希林
特捜最前線(テレビ朝日)、出演:二谷英明、藤岡弘、大滝秀治
土曜ワイド劇場(テレビ朝日) - 第1回は渥美清主演「時間(とき)よ、止まれ」
連続テレビ小説(NHK)は『いちばん星』と『風見鶏』。
アメリカ横断ウルトラクイズ(日本テレビ)、司会:福留功男
火曜ワイドスペシャル「ドリフ大爆笑」(フジテレビ)、出演:ザ・ドリフターズ
ヤンヤン歌うスタジオ(東京12チャンネル)、司会:あのねのね
三波伸介の凸凹大学校(東京12チャンネル)、司会:三波伸介
三枝の国盗りゲーム(朝日放送。全国放送化は翌1978年から)、司会:桂三枝


映画

八甲田山
惑星大戦争
幸福の黄色いハンカチ
007 私を愛したスパイ[英]
ロッキー
スター・ウォーズ(日本での公開は1978年)


CM

愛のメモリー ポッキー 江崎グリコ 松崎しげる 歌:松崎しげる
キリンレモン キリンビバレッジ 片平なぎさ
シャワランビューティ(シャンプー・リンス) 牛乳石鹸共進社 ピンク・レディー
香ばしさが、バクハツするの アーモンドdan 江崎グリコ ピンク・レディー
デカプリン ハウスプリン ハウス食品 大場久美子
トンデレラ、シンデレラ キンチョール 大日本除虫菊 研ナオコ
コックローチ、コックローチ、あっち向いてシュッ! コックローチ 大日本除虫菊 海援隊(武田鉄矢・千葉和臣・中牟田俊男)
今やろうと思ったのにィ〜 トイレルック ライオン油脂 西田敏行
OH!クッキーフェイス - カネボウ化粧品 夏目雅子
燃える男の赤いトラクター ヤンマー赤トラ ヤンマー 小林旭 歌:小林旭
コンバイ〜ン ヤンマーコンバイン ヤンマー 伴淳三郎・フランキー堺
喜びの酒、松竹梅 清酒松竹梅 宝酒造 石原裕次郎・宇野重吉 歌:石原裕次郎
ナショナルトランザム(白黒テレビ) 松下電器 高見山大五郎
イワテケン ナショナルカラーテレビ 松下電器 千昌夫
俺のパンチは、沖縄のリズムだ。 三菱カラーテレビ・高雄 三菱電機 具志堅用高
Come on in COKE コカ・コーラ コカ・コーラ - 歌:トランザム
涙、涙のめん八珍 めん八珍 日清食品 小松政夫
うまーい、太ーい、大きーい 日清焼そばU.F.O. 日清食品 桂三枝
バッハ、ハイドン、親子どん 大塚親子どん 大塚食品 笑福亭仁鶴
王さんみたいになりたいな ボンカレーゴールド 大塚食品 王貞治
オロナミンCは小さな巨人です オロナミンC 大塚製薬 大村崑・張本勲・柴田勲・高田繁・堀内恒夫
ハイ!氷 日立冷凍冷蔵庫 日立 黒柳徹子・トムとジェリー 音楽:ショパン
わが家の友だち10チャンネル - テレビ朝日 黒柳徹子 音楽:小林亜星
イッツ・ポップ サントリーPOP清涼飲料 サントリー カーペンターズ


ベストセラー
新田次郎『八甲田山死の彷徨』
五木寛之『戒厳令の夜』
丸谷才一『文章読本』
島尾敏雄『死の棘』


この年生まれの標準履歴書 早生まれ(1/1〜4/1生まれ)はこれより1年早める

小学校 入学 1984(昭和59)年4月
卒業 1990(平成02)年3月
中学校 入学 1990(平成02)年4月
卒業 1993(平成05)年3月
高校 入学 1993(平成05)年4月
卒業 1996(平成08)年3月
高専卒業 1998(平成10)年3月
大学 入学 1996(平成08)年4月
短大卒業 1998(平成10)年3月
卒業 2000(平成12)年3月
大卒就職 入社 2000(平成12)年4月

あの日の天気 goo天気 気象庁・過去の気象データ検索

戻る  できごと検索  10000年カレンダー表紙へ

参考:「1977年」「ウィキペディア (Wikipedia): フリー百科事典」