1985(昭和60)年の出来事 文化 履歴書 天気 できごと検索


1月1日 シェル石油と昭和石油が合併し、商号を昭和シェル石油に変更。石油業界再編の先駆けとなる。
1月9日 現在の両国国技館が完成。
1月15日 第55代横綱・北の湖が引退を表明。32回の大鵬に次ぐ(当時)幕内最高優勝24回の功績を称え、大鵬に続き2例目の一代年寄「北の湖」を襲名。
1月20日 ロナルド・レーガンアメリカ合衆国大統領の2期目の任期開始。
1月21日 ソニーがビデオカメラ「CCC-V8」を発売。
1月21日 マツダが「ファミリア」をモデルチェンジ。
1月31日 中曽根康弘首相が防衛費GNP比1%枠突破の可能性を言及、衆議院予算委員会が混乱状態に。
2月1日 マンダムが「ギャツビー ヘアスタイリングフォーム」を発売。
2月4日 デノンがステレオ機器「SC-903V」を発売。
2月6日 スティーブ・ウォズニアックが米アップルコンピュータを去る。
2月13日 改正風俗営業法施行、正式名称変更。ノーパン喫茶が姿を消す
2月16日 中華航空006便急降下事故。
2月16日 イスラエル軍がレバノンからの撤退開始。
2月20日 ミノルタが世界初のAF一眼レフカメラ「α-7000」を発売。
2月20日 本田技研工業が「インテグラ」を発売。
2月27日 田中角栄元首相が脳梗塞で倒れ入院。以降、政治活動の一線から姿を消すことに。
3月4日 アメリカ食品医薬品局、献血された血液に対するHIV検査を承認。
3月5日 第2回名古屋国際女子マラソンで、佐々木七恵(エスビー食品)が大会初優勝(自身は前々年の東京国際以来2度目の優勝)。日本女子マラソン界の先駆者と称される佐々木は同レースを以て競技者から引退。
3月8日 芦屋市幼児誘拐事件が発生。
3月10日 青函トンネル本坑が貫通。
3月11日 ソ連のゴルバチョフ書記長就任。
3月11日 イギリス・ロンドンのデパートハロッズが、エジプト人実業家モハメド・アルファイドに買収される。
3月14日 東北新幹線の大宮上野間が開通。国鉄大規模ダイヤ改正実施。
3月15日 DNSに最初のドメイン名「symbolics.com」が登録される
3月17日 国際科学技術博覧会(つくば'85)開催(〜9月16日)
3月20日 広島自動車道が開通(広島北IC - 広島JCT)
3月21日 日本初のエイズ患者を認定。
3月25日 首都圏でオレンジカードの利用販売開始。
3月27日 四国に初めて高速道路が開通する。(松山自動車道三島川之江IC-土居IC間)
3月28日 宝塚歌劇団によって「愛あれば命は永遠に」(第71期生の初舞台公演)が上演される。
3月30日 10月28日が群馬県民の日であると制定される。
4月1日 日本電信電話公社(電電公社)が日本電信電話株式会社(NTT)に、日本専売公社が日本たばこ産業株式会社(JT)に民営化。
4月1日 伊奈製陶、INAXへ社名変更。同時にCI導入。
4月1日 ヤマハ発動機が「FZ750」を発売。同じ日には本田技研工業が「DJ・1」を発売。
4月7日 第57回選抜高校野球大会は高知・伊野商業高校が大会初出場で初優勝。桑田真澄・清原和博の「KKコンビ」を擁する大阪・PL学園高校は準決勝で同校に敗退。
4月15日 南アフリカ共和国、異民族間の結婚を禁止する法律を廃止。
4月17日 甲子園球場の阪神-巨人戦で巨人・槙原寛己投手からランディ・バース・掛布雅之・岡田彰布の3選手がバックスクリーン3連発。
4月19日 ソビエト連邦、東カザフスタンで核実験を行う。
4月23日 コカ・コーラが味とロゴマークを一新した「New Coke」発売。
4月26日 東京ディズニーランド成田国際空港(当時の名称は「新東京国際空港」)間直通バスの運行開始。
5月1日 コーセーが「雪美粧」を発売。20年以上続くロングセラー商品となった。
5月7日 両国新国技館において第44代横綱・栃錦(春日野親方、当時日本相撲協会理事長)の還暦土俵入りが行われる。太刀持ちに第45代横綱・初代若乃花(二子山親方)、露払いに第50代横綱・佐田の山(出羽海親方)。
5月17日 男女雇用機会均等法が成立。
5月17日 三菱石炭鉱業南大夕張鉱業所でガス爆発、62人が死亡。
5月25日 バングラデシュでサイクロン被害、約一万人が死亡。
5月26日 横浜市南区で、介抱ドロを取り押さえた大学生コンビが、連行先の交番が留守だったために犯人の返り討ちに遭い、1人が刺されて死亡(勇気ある学生殺傷事件)。「空き交番」が問題になる。
5月29日 ヘイゼルの悲劇。UEFAチャンピオンズカップ決勝会場のヘイゼル・スタジアム(ベルギー・ブリュッセル)で暴動発生、観客39人が死亡。この結果サッカーの母国イングランドが国際舞台から姿を消す。
5月29日 アメリカ・オハイオ州、ペンシルベニア州、ニューヨーク州と、カナダ・オンタリオ州を計41の竜巻が襲撃、76人死亡。
日付不詳 - モスクワ科学アカデミーのアレクセイ・パジトノフがテトリスを開発。
6月4日 本田技研工業が「アコード」をモデルチェンジ。この代のみ「エアロデッキ」が登場。
6月6日 エホバの証人の信者が、自転車でダンプカーに巻き込まれる交通事故に遭った当時10歳の息子への輸血を拒否、息子が搬送先の聖マリアンナ医科大学病院で死亡する。
6月8日 神戸淡路鳴門自動車道の大鳴門橋が開通。
6月8日 富士重工業が「アルシオーネ」を発売。
6月18日 豊田商事の永野一男会長が自室玄関前にマスコミ取材班が集まる中、マンション内で刺殺される(豊田商事会長刺殺事件)。
6月19日 投資ジャーナル事件に関与したとして、投資ジャーナル社の中江滋樹会長らが逮捕される。前日の「永野刺殺」の二の舞を避けるための駆け込み逮捕とまで言われた。
6月23日 インド航空182便爆破事件。乗客乗員329人全員死亡。
6月24日 松田聖子と神田正輝が結婚。世紀にかけて「聖輝の結婚」と言われる。
7月〜8月 毒入りワイン騒動
7月1日 大阪地裁が豊田商事の破産を宣告。
7月1日 カシオ計算機が「カシオワード」を発売。
7月3日 映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』がアメリカで劇場公開。
7月9日 徳島ラジオ商殺人事件再審にて、徳島地方裁判所、被告人無罪の判決を下す(7月19日結審)。
7月9日 プロトンが「ミラージュ」/「ランサーフィオーレ」ベースの「サガ」を発売(2008年まで23年間生産され、マレーシアを代表する国民車となった)。
7月10日 フランス対外治安総局、ニュージーランド・オークランド港でグリーンピースの船舶「レインボー・ウォリアー」を爆破撃沈。
7月13日 ライヴエイドコンサートが開かれる。
7月13日 電波法改訂、電信級アマチュア無線技士に電話系電波型式が、電話級の資格者に画像通信系型式が開放される。
7月17日 アメリカ合衆国カリフォルニア州アナハイムにあるディズニーランドが開園30周年。
7月19日 レオポンの「ジョニー」が死亡。
7月26日 長野市の地附山で大規模地滑り、26人が死亡。
8月2日 デルタ航空191便墜落事故。ダラス・フォートワース国際空港付近でロッキード L-1011 トライスターが墜落、乗客乗員163人のうち134人と、地上にいて事故に巻き込まれた1人の計135人が死亡。
8月7日 初の日本人宇宙飛行士として土井隆雄、内藤千秋(現姓:向井)、毛利衛の3人が決定。
8月12日 日本航空123便が群馬県上野村の高天原山の御巣鷹の尾根に墜落、520名の死者を出すも乗客4人が奇跡的に生存。
8月12日 グリコ・森永事件で犯行グループから「終結宣言」が送付され、以降動きが途絶える。
8月13日 三光汽船が会社更生法を申請し倒産。戦後最大規模の倒産事案。
8月15日 中曽根首相が靖国神社公式参拝。
8月19日 ダイハツ工業が「クオーレ」/「ミラ」をモデルチェンジ。
8月21日 第67回全国高校野球選手権大会は大阪・PL学園高校が2年ぶり3度目の優勝。決勝戦(対山口・宇部商業高校戦)で清原和博が1大会新記録となる5本塁打を放つなど、桑田真澄との「KKコンビ」としてのラスト甲子園を有終の美で飾る。
8月24日 ユニバーシアード神戸大会、108カ国3949人が参加し開催。
8月25日 韓国・北朝鮮、第9回南北赤十字会談(〜28日、平壌)。
8月26日 トヨタ自動車がハードトップ「カリーナED」を発売(同時に姉妹車「コロナクーペ」が登場、「セリカ」がモデルチェンジでFF化)。
8月31日 日産自動車が「スカイライン」をモデルチェンジ(9月には「サニー」もモデルチェンジ)。通称「都市工学スカイライン」。
9月1日 日本で、乗用車の前席シートベルトの着用が義務化。
9月1日 アメリカ合衆国とフランスの合同捜査チーム、大西洋で沈没したタイタニック号の船体を発見。
9月2日 NTTが「ショルダーフォン」を発売。
9月2日 ロッテが「のど飴」を発売。
9月11日 ロス疑惑の三浦和義が逮捕される。
9月11日 女優の夏目雅子が急性骨髄性白血病により死去(享年27)。
9月11日 本田技研工業が「トゥデイ」を発売し、11年ぶりに軽自動車市場に参入。
9月13日 「スーパーマリオブラザーズ」発売。
9月19日 メキシコでマグニチュード8.1の大地震、メキシコシティ付近を中心に大被害、9千人以上死亡、3万人以上がけが、9万人以上が家屋を失う被害。
9月22日 アメリカのニューヨークでG5がプラザ合意。翌日ドルは暴落。この後日本は円高不況を経てバブル景気へ向かう。
9月23日 トヨタ自動車が「ライトエース」をモデルチェンジ。
9月28日 TBSのバラエティ番組『8時だョ!全員集合』が同日の生放送を以て終了、16年間全803回の歴史に幕。
9月30日 埼京線の大宮赤羽間が新規開業(戸籍上は東北本線)と川越線が電化開業。この時点で、池袋赤羽間の赤羽線が埼京線へ編入のため事実上消滅(戸籍上は現在も残る)。
9月30日 アークヒルズ内に建設されていたテレビ朝日の新放送センターが竣工(名称はアーク放送センター、10月5日から使用開始。本社機能は翌年4月に移転)。
10月1日 国勢調査。日本の総人口、約1億2100万人に。
10月1日 花王石鹸、花王へ社名変更。
10月1日 テレビ東京系列初の東名阪地区以外を放送エリアとする、テレビせとうち(TSC)(岡山県・香川県が放送エリア)開局。(昭和最後の民放テレビ開局)。
10月1日 東海道・山陽新幹線の新型車両100系がデビュー。0系以来21年ぶりの新型車両。
10月2日 関越自動車道が全線開通(前橋IC - 湯沢IC)。
10月3日 大阪・上六に都ホテル大阪と近鉄劇場がオープン。
10月7日 テレビ朝日、『ニュースステーション』(キャスター:久米宏)放送開始。
10月7日 キヤノンが同社初のVTR一体型ビデオカメラ「キヤノビジョン8」を発売。同年のグッドデザイン賞を受賞。
10月11日 政府が1987年4月1日付での国鉄分割・民営化を正式決定。
10月14日 マツダが「サバンナRX-7」をモデルチェンジ。「サバンナ」の冠がつくのはこの2代目まで。
10月16日 阪神、21年ぶりセ・リーグ優勝。
10月16日 テレビ朝日系ワイドショー番組『アフタヌーンショー』にて女子中学生のリンチ事件報道につき「やらせ」であることが発覚、同番組ディレクターが逮捕され、2日後の同月18日放送を以て番組は打切りとなる。
10月18日 北米でNintendo Entertainment System(日本のファミリーコンピュータに相当)が発売される。
10月20日 中核派など過激派が千葉県成田市三里塚交差点付近で、丸太、鉄パイプ、角材、火炎瓶などを武器に、機動隊と大規模衝突を起こす(10.20成田現地闘争)。
10月21日 日産自動車が「オースター」をモデルチェンジ(姉妹車「スタンザ」は翌年モデルチェンジ)。
10月24日 広島の古葉竹識監督が勇退し、後任に阿南準郎コーチが昇格。
10月24日 東急百貨店の100%子会社として東急スポーツオアシス設立。
10月25日 本田技研工業が「レジェンド」を発売し、高級セダン市場に参入。
11月2日 阪神、日本シリーズで西武を破り4勝2敗で日本一。
11月5日 矢口洪一が第11代最高裁判所長官に就任。
11月6日 コロンビア最高裁占拠事件。人質115人死亡。
11月8日 西武・広岡達朗監督辞任。
11月13日 コロンビアのネバドデルルイス火山が噴火、2万人超の死者が出る大惨事。
11月14日 日本プロ野球選手会が労働組合として発足。
11月19日 ロナルド・レーガンアメリカ合衆国大統領とミハイル・ゴルバチョフソ連共産党書記長がスイス・ジュネーブで初会談を行う。
11月23日 エジプト航空648便ハイジャック事件。乗員乗客98名のうち60名死亡。
11月29日 過激派による国電同時多発ゲリラ事件。首都圏、大阪を初め各地で線路のケーブルが切断されダイヤが混乱。600万人に影響が出る。
12月1日 森祇晶、西武の監督に就任(在任9年間で8度のリーグ優勝を果たしたが、1994年限りで勇退)。
12月1日 日本たばこ産業が煙管用たばこ「こいき」を発売(民営化初の新商品第1号)。
12月2日 パイオニアが40型プロジェクションモニター「TVM-400PJ」を発売。
12月2日 シチズン時計がエレクトロニクス水深計「スポルバ ダイバー デプスメーター」を発売。
12月12日 アロー航空1285便、DC-8が、カナダ・ニューファンドランド・ラブラドール州のギャンダー国際空港の離陸直後に失速、墜落。エジプト・カイロから帰国の途にあったアメリカ陸軍第101空挺師団所属248名と乗員8名の256人全員死亡。カナダ国内で発生した最悪の航空機事故。
12月27日 パレスチナ・ゲリラによるローマ・ウィーン両空港同時テロで20人が死亡。
12月28日 第2次中曽根第2次改造内閣発足。

音楽

中森明菜「ミ・アモーレ〔Meu amor e…〕」「SAND BEIGE -砂漠へ-」「SOLITUDE」
チェッカーズ「あの娘とスキャンダル」「俺たちのロカビリーナイト」「神様ヘルプ!」
小泉今日子「常夏娘」「魔女」「なんてったってアイドル」 
C-C-B「Romanticが止まらない」「スクール・ガール」「Lucky Chanceをもう一度」「空想Kiss」
中山美穂「「C」」「生意気」「BE-BOP-HIGHSCHOOL」
安全地帯「悲しみにさよなら」「碧い瞳のエリス」「熱視線」
サザンオールスターズ「Bye Bye My Love(U are the one)」「メロディ」「KAMAKURA」
TOM★CAT「ふられ気分でRock'n' Roll」
菊池桃子「もう逢えないかもしれない」「BOYのテーマ」「卒業 (GRADUATION)」
吉川晃司「にくまれそうなNEWフェイス」「RAIN-DANCEがきこえる」
とんねるず「雨の西麻布」
LOOK「シャイニン・オン君が哀しい」
杉山清貴&オメガトライブ「ふたりの夏物語」「サイレンスがいっぱい」
大沢誉志幸「そして僕は途方に暮れる」
原田知世「早春物語」
薬師丸ひろ子「あなたを・もっと・知りたくて」
佐野元春「Young Bloods」
テレサ・テン「愛人」
吉幾三「俺ら東京さ行ぐだ」
五木ひろし「そして…めぐり逢い」
近藤真彦「ヨイショ!」「大将」「夢絆」
アン・ルイス「六本木心中」
HOUND DOG「ff (フォルティシモ)」
中村あゆみ「翼の折れたエンジェル」
レベッカ「フレンズ」
小林明子「恋におちて -Fall in love-」
おニャン子クラブ「セーラー服を脱がさないで」「およしになってねTEACHER」
河合その子「涙の茉莉花LOVE」「落葉のクレッシェンド」
うしろゆびさされ組「うしろゆびさされ組」
岩崎良美「タッチ」
風見慎吾「涙のtake a chance」
荻野目洋子「ダンシング・ヒーロー (Eat You Up)」
西城秀樹「腕の中へ」
神野美伽「男船」
斉藤由貴「卒業」「白い炎」「初戀」「情熱」
田原俊彦「堕ちないでマドンナ」「銀河の神話」
田原俊彦・研ナオコ「夏ざかりほの字組」
尾崎豊「卒業」
河合奈保子「デビュー」
堀ちえみ「リ・ボ・ン」
岩崎宏美「決心」
島津ゆたか「ホテル」
細川たかし「望郷じょんがら」
石川さゆり「波止場しぐれ」
松田聖子「天使のウィンク」「ボーイの季節」
さだまさし「恋愛症候群」
松任谷由実・小田和正・財津和夫「今だから」
松任谷由実「メトロポリスの片隅で」
オフコース「たそがれ」「call」


テレビ

NHK大河ドラマ『春の波涛 (NHK大河ドラマ)』
1月-3月 - TBS系ドラマ『毎度おさわがせします』
4月期NHK連続テレビ小説『澪つくし』(沢口靖子主演)
4月10日-11月6日 フジテレビ系ドラマ『スタア誕生』(堀ちえみ主演)
4月11日-10月31日 フジテレビ系ドラマ『スケバン刑事』(主演:斉藤由貴)。初回に17%を記録。
7月15日-8月2日 NHK銀河テレビ小説『たけしくん、ハイ!』(ビートたけし原作)
10月期NHK連続テレビ小説『いちばん太鼓』
10月9日-12月25日 日本テレビ系ドラマ『ハーフポテトな俺たち』(中山秀征のデビュー作)。
11月7日-翌年10月23日 フジテレビ系ドラマ『スケバン刑事II 少女鉄仮面伝説』(南野陽子主演)。
12月4日-翌年4月16日 フジテレビ系ドラマ『ヤヌスの鏡』(杉浦幸主演)。
4月1日 『夕やけニャンニャン』(フジテレビ)がスタート(1987年8月31日)。番組のマスコットおニャン子クラブも同時に誕生し活動開始。
4月7日 『テレビくん、どうも!』(フジテレビ)スタート(〜1988年12月25日)。
4月8日 『さんまのまんま』(関西テレビ)がスタート。
4月14日 『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』(日本テレビ)がスタート。
9月28日 ザ・ドリフターズ出演の大人気バラエティ番組『8時だョ!全員集合』(TBS、1969年放送開始)が16年間の放送を終了する。
10月4日 『金曜ロードショー』(日本テレビ)がスタート(『水曜ロードショー』の枠移動による)。
10月6日『アッコにおまかせ!』(TBS)がスタート(長寿番組の一つ)。
10月12日 『所さんのただものではない!』(フジテレビ)がスタート(1991年9月21日)。
4月3日 『夜のヒットスタジオDELUXE』(フジテレビ)スタート(1989年9月27日まで、その後「SUPER」へ継承)。
4月25日 TBS『ザ・ベストテン』で第1回から司会を務めた久米宏が卒業。
10月7日 『ニュースステーション』(テレビ朝日)がスタート(2004年3月26日終了)。


映画

銀河鉄道の夜
ビルマの竪琴

007 美しき獲物たち[英]
アマデウス
グーニーズ
ルパン三世 バビロンの黄金伝説
ネバーエンディング・ストーリーがヒット
バック・トゥ・ザ・フューチャー
ランボー/怒りの脱出


CM

「にら」 プチダノン カルピス味の素ダノン
(現:ダノンジャパン) 先生役の大人・ケンちゃん役の子供 板倉文・野宮真貴
何時間生きていましたか? イメージ パルコ 内田裕也
投げたら、アカン 青少年の非行防止 公共広告機構(現:ACジャパン) 鈴木啓示(元近鉄バファローズ・投手)
いやはや、鳥人だ アリナミンA25 武田薬品工業 名高達郎
けい子さんのいなりずし イメージ セブンイレブン・ジャパン 広田廣子
カエルコール 「これから帰る」という電話をしようというキャンペーン NTT 電話をする男性(大塚周夫)ほか
ハイ、明菜です。只今出掛けております private CD パイオニア 中森明菜 中森明菜
♪すぐおいしい すごくおいしい チキンラーメン 日清食品 南伸坊
♪池田 池田 模範堂 ムヒ 池田模範堂 藤田まこと
♪あんたがたタフマン タフマン ヤクルト 伊東四朗
ヤリガイ 週刊就職情報 リクルート とんねるず
♪お風呂入る時ゃみな裸 金鳥どんと 大日本除虫菊 桂文珍・石井光三・Mr.オクレ


いじめ問題深刻化。「いじめ自殺元年」といわれた。

ベストセラー
小松左京『首都消失』
堺屋太一『知価革命』
堺屋太一『豊臣秀長』
広瀬久美子『女の器量はことばしだい』
神坂次郎『元禄御畳奉行の日記』

新語・流行語大賞
新語部門
金賞:「分衆」
銀賞:「パフォーマンス」
銅賞:「NTT」
表現賞:「キャバクラ」、「言語戦略」、「ネバカ」
流行語部門
金賞:「イッキ!イッキ!」
銀賞:「トラキチ」
銅賞:「角抜き」
大衆賞:「私はコレで会社をやめました」、「投げたらアカン」
特別賞:「100ドルショッピング」
特別語録賞:「愛しているからチラいのよ」
特別功労賞:「ひょうきん族」(フジテレビ)の流行語


この年生まれの標準履歴書 早生まれ(1/1〜4/1生まれ)はこれより1年早める

小学校 入学 1992(平成04)年4月
卒業 1998(平成10)年3月
中学校 入学 1998(平成10)年4月
卒業 2001(平成13)年3月
高校 入学 2001(平成13)年4月
卒業 2004(平成16)年3月
高専卒業 2006(平成18)年3月
大学 入学 2004(平成16)年4月
短大卒業 2006(平成18)年3月
卒業 2008(平成20)年3月
大卒就職 入社 2008(平成20)年4月

あの日の天気 goo天気 気象庁・過去の気象データ検索


戻る  できごと検索  10000年カレンダー表紙へ

参考:「1985年」「ウィキペディア (Wikipedia): フリー百科事典」