MS-IMEへのインストールについて
MS-IMEには表面上では明らかでない異バージョンがありますので、それによってインストール手順が異なります。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
インストール方法
まずはデスクトップの言語バーを確認してください。
言語バーとはふつう画面下のタスクバーの右方にある「あ」や「A」の表示のあるところです。
言語バーが見つからない場合はタスクバー左端の[スタート](窓のアイコン)またはキーボードのWindowsキー(窓のマーク)→
左の歯車のアイコンクリック→時刻と言語→言語→キーボード→[使用可能な場合にデスクトップ言語バーを使用する]にチェックを入れ、
[言語バーのオプション]をクリック→[言語バー]の[タスクバーに固定する]をクリックし、[言語バーアイコンをタスクバーで表示する]をクリック
→OK。
言語バーに工具箱のアイコンがある場合は手順Aを行ってください。
手順A
言語バーの工具箱のアイコンをクリック※→[プロパティ]→[詳細設定]→[辞書/学習]タブの[システム辞書]の[追加]をクリック。
表示されたフォルダを上へ逆上り、[PC/ダウンロード]などにある目的のdicファイルを選択し[開く]をクリックします。
(ファイルは安全ですのでセキュリティの警告が出ても実行されるようお勧めします。)
チェックボックスにチェックを入れて[OK]をクリックします。
使用したくないときはチェックボックスを空白の状態にして下さい。
※応答がない場合は何らかの文字入力状態にしてからクリック。
アンインストールは同じ手順の[システム辞書]の[削除]で行います。
※言語バーに歯車のアイコンがある場合は
歯車アイコン→IMEの設定→全般→互換性の項目までスクロールして、以前のバージョンのMicrosoft
IMEを使う のスライドを右へ→OK。
このあと上記の手順Aを行います。
※言語バーに上記のアイコンがない場合は
言語バーを右クリック→設定→優先する言語
日本語→オプション→キーボード Microsoft IME→オプション→全般→互換性の項目までスクロール
して、以前のバージョンのMicrosoft IMEを使う
のスライドを右へ→OK。
このあと上記の手順Aを行います。
追加されたシステム辞書はIMEバージョンを戻しても有効です。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------